2021.10.22(金) 好きな金沢の銭湯10選♨️

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選

○○は、好きな金沢の銭湯10選です。

このテーマを理由は、先程銭湯にいって来たばかりだからです。

早速いきましょう!

 

一軒目「金城温泉元湯」

f:id:currynbooks:20200927224807p:plain

金城温泉元湯、源泉掛け流しです

さきほど行ってきたばかりです。

今日はサウナも入りました。

一日在宅勤務でもやもやしていましたが、

風呂に入ると、一週間が丸っとおさまりました。

なんでしょう?この肯定感は。びっくり。

金城温泉元湯のパワーでしょうか。感謝です。

 

ニ軒目「大和温泉」

f:id:currynbooks:20201012223736p:plain

大和温泉といえば、サウナ!

ひがし茶屋街の近くにある大和温泉。

大和温泉はサウナと水風呂がたまりません。

サウナ室から見る、NHKのニュースウォッチ9は面白いです。

熱いけど、ひっぱって、ひっぱって、出ずに引っ張ってから、

水風呂へイン。金色のライオンが清い水を注いでくれます。

 

三軒目「あわづ湯」

f:id:currynbooks:20211010212047j:plain

ここは金沢のチェンマイです!

白菊町のアピタの近くの銭湯。

ミネラル温泉とバーンと書いてあります。

あわづ湯はなんと言ってミストサウナ。

ミストサウナは、チェンマイのOld Medicine Schoolのハーブサウナの記憶を呼び戻してくれるすごいところ。

金沢にいるのにチェンマイに瞬時にトリップさせてくれます。

しかも水風呂は井戸水で、ずっと浸かってられる気持ちよさ。

このままこの水風呂で魚になって暮らそうかしら。

 

四軒目「銭がめ」

f:id:currynbooks:20210207164825p:plain

湯涌温泉のいいところ

大きい湯船に並々と湯がはっている。

浸かると、ざぶんと湯が溢れ出る。贅沢とはこういうことだ。

窓の外には眼下に川が流れる。

自分がこの空間に1人でいるのが不思議。ゆっくりしようか。

 

五軒目「内灘ほのぼの湯」

f:id:currynbooks:20210211204210p:plain

内灘の良泉

内灘へは金沢駅から北鉄浅野川線で行きます。

バスとセットの切符を買うと、電車にもバスにも乗れます。

ほのぼの湯は高台にあり、湯船からは広大な河北潟と医王山の山々が一望できる。

風呂上がりは、駅前のラーメン藤に寄ります。

内灘は近いのに旅気分を存分に味わえます。

 

六軒目「諸江の湯」

f:id:currynbooks:20210131212809p:plain

諸江の湯は、湯船が大きい

薬湯と水風呂が素晴らしい!

どれだけでも入ってられます。

アイスホップ(アイスクリーム)、次は食べてみたいなぁ。

 

七軒目「白山 すぎのこ温泉」

f:id:currynbooks:20210515231252p:plain

自転車で行く!白山のすぎのこ温泉

野町から北鉄鶴来線に乗って、鶴来駅へ。

土日は自転車をそのまま乗せることができます。

すぎのこ温泉へはキャニオニングロードで山を目指します。

源泉掛け流しの道中には、美しい景色と、唐変木という粋な蕎麦屋もあります。

書いてたら、また行きたくなってきました。

 

八軒目「法林寺温泉」

f:id:currynbooks:20201121224638j:plain

富山との県境にある法林寺温泉

たまたま通りかかって見つけました。

とにかく内湯が熱かった。露天風呂が最高です

 

九軒目「金石荘」

f:id:currynbooks:20200823161330p:plain

金石荘、石油っぽいのが不思議、ふしぎ

金石荘、熱くて、石油の匂いがして気持ちのいい湯船です。

ものすごい地元っぽい雰囲気があり、たまりません。

近くのおにぎりと味噌汁の専門店もいい感じです。

 

十軒目「富山の庄川湯谷温泉

f:id:currynbooks:20210424231132j:plain

やっぱりここが一番お気に入りです

金沢でないところを十軒目で書き記したいです。

庄川湯谷温泉と申します。

f:id:currynbooks:20210424231242j:plain

炭酸泉がこれでもかとドバドバです

いつもこの炭酸泉に入って、コメ書房でカレーを食べるのが四季の行事です。

そろそろ行こうかな。ムズムズ。以上!読んでいただきありがとうございます