金沢百歩「戸水屋を食す」2021.3.28

f:id:currynbooks:20210328220707j:image
金沢のことを教えてくれる案内書。それが金沢百歩。

ここには「戸水屋を食す」とある。

「夏の楽しみは出来立ての葛饅頭をいただくこと。」

今は桜の季節。どんな和菓子が待っているのかしら。

f:id:currynbooks:20210328221026j:image

主計町の暗がり坂に繋がる通路。桜が咲いています。

とはいえ花より団子。早速寺町にある戸水屋を目指しましょう。

いろいろあって目移りするけども、看板メニューのおはぎを一つ。

f:id:currynbooks:20210328221253j:image

素朴で優しい味。重厚感があります。

あんこには塩を感じます。うまい!

塩っけのおかげで甘味を引き出し、後味もその塩気でさっぱりしている。

仙太郎もいいけど、これはまた安定感が素晴らしい。

f:id:currynbooks:20210328221618j:image

せっかくなので、三色だんごもいただきます。

久しぶりに食べましたが、三色だんごってこんなに美味しかったかなぁ。

作ってるところ、見てみたい。煎茶をずずずと飲みます。

f:id:currynbooks:20210328221745j:image

エムザでは初しぼりのポスターを発見。

f:id:currynbooks:20210328221939j:image

3/26に吟醸純米吟醸の搾りたての原酒を蔵開きし、解禁されたようです。

沢山ある蔵から迷いに迷って選んだのは、御祖酒造の

「ほまれ 大吟醸 初しぼり」

御祖酒造のHP、素敵や〜♩

http://mioya-sake.com

酒造りの様子もこれまたニクイわ〜。手伝いたいなぁ。

https://youtu.be/LueFQHrNzgg

帰宅して早速いただきます。めちゃめちゃ美味いです。

いい季節になりました。金沢百歩ありがとう!勉強になるわ〜

2021.3.28(日) 春場所千秋楽は、ダイニング貴で

f:id:currynbooks:20210328210614p:image

暖かくなりました。春になりました。

桜は五分咲きくらいでしょうか。

浅野川沿い、犀川沿い、自衛隊駐屯地も桜が咲き誇っていました。

桜もほどほどに、今日一番楽しみにしていたのは、春場所の千秋楽。

照ノ富士貴景勝に勝てば優勝の一番である。

f:id:currynbooks:20210328213133p:image

5時前に行くと、一席だけあいてました。しかもTVの目の前。

隣のおじさんは3時半には貴に来て、スタンバイとのこと。

お客さんはみなさん相撲ファン

「高安、引いたらアカンで〜。」「メンタル鍛えんと。」

「隆の勝は順当やね。」

貴景勝、引いたらアカンで。やったことない技したらあかんわ。」

貴景勝、自分で突き押し相撲がスタイル言うてたやんか〜。」

「正代、朝乃山、優勝決まった後の消化試合やんか。」

大関しっかりせんと。正代はこの負けをいかして来場所奮起してもらいたいなぁ。」

相撲ファンと一番一番取り組みを見ると、相撲がさらに面白い。

大将は元力士なので、照ノ富士の取り組みの際には、「試合が終わるまで、料理作りません」と場を笑わす。

全ての取り組みが終わったあと、「溜席の妖精」の話に。

そこの旗の後ろ。姿勢のいいべっぴんさん。ほら。

なんと春場所からいるらしい。相撲ファンは視点がいいです。

ビール、トマトレモンサワー、枝豆、冷奴、もずく、スパイシーチキンをいただきました。

1時間半。サクッと切り上げます。それにしてもいっぱい話してすっきり。

コロナになって、会話が減ったのだろう。何気ない会話でこんなに発散できるとは。

ありがとう、ダイニング貴。夏場所も必ず来ます。今から楽しみだ。

 

今年学びたいこと。ブログぼちぼち投稿しまっせ♩

今年、学びたいこと。

f:id:currynbooks:20210322220159j:image

春もそろそろ本番やし、コロナで当分ステイホームになりそうだし、

なんか学びたいなぁ。どうせなら、学びながら、アウトプットできたらいいなぁ!

f:id:currynbooks:20210322220359p:image

気になるテーマ①、英会話。

アルク英会話を始めて1年半。

同じ先生と月2回、計50分話しています。

それが今月で終了。悲しい、最後はお礼をしたいけど、どうしようかな。

さて、来月から英語を学ぶにしても、英会話以外の方法で挑戦したい。

ヒントは英語日記。それと英語の名言とその人のイラストを描く。

すぐにパッと言えるフレーズや自己紹介文を増やしたい。

 

気になるテーマ②、石川県。

当分コロナもあるし、せっかくなので、石川県をウロウロしてそれを記事にまとめたい。

やってみたいことリスト

•石川県の全市区町村巡り

•温泉、銭湯巡り

•ランニング、サイクリング、ウォーキングコース巡り

能登半島の魅力を見つけに

•野菜、くだもの、山菜、あさりなどの収穫、ハンター

フィールドワークして、記事やイラストにしてブログに投稿したい。

2021.3.20(土) 春分の日、ちょっと暖かくなってきました

今週のお題「祝日なのに……」

まいど、まいど

今日は春分の日

昼と夜の長さが等しくなる日。

今日は東山でうろうろしてた時に見つけたこの店に行きました。

ラーメンの暖簾がかかっているこの外観。

なんとお店の名前が上がっていない。

中もよく見えない。

でもいい匂いが通りに漂っていて、とても気になる。

一人で行くのは怖いので、お馴染みのD君に声をかけてみる。

正午暖簾が上がっている。中から人の声が聞こえる。

f:id:currynbooks:20210320215816p:image

D君は落ち着いた様子で引き戸を開ける。

f:id:currynbooks:20210320220844j:image

席は7、8席ほど。メニューはと。見上げると、中華そば400円。

ワンタンメンとおにぎりを注文する。

D君は、もやしラーメンと餃子をオーダー。(ぎょうざ、よく見つけたなぁ)

f:id:currynbooks:20210320221239j:image

「あんちゃん、あいよ。ワンタンメン。」と大将。

なんか呼ばれると嬉しい。。あんちゃんって一つ屋根の下の江口やん。

これですよ。ワンタンメン。

f:id:currynbooks:20210320221417j:image

おにぎりも来ました。横に並べます。

なんの匂いだ?海苔の香りです。いいわ〜。

レンゲでスープを飲みます。沁みます。旨いです。

具材をスープに沈めます。全体を愛でます。ズズズと麺をすする。

うまか〜。おにぎりを食べる。塩昆布が顔を出す。ええわ〜

D君とは「敦賀にある4連おにぎり」の話を交わす。ごちそうさま。

f:id:currynbooks:20210320222153j:image

さて、浅野川を越えてコーヒー屋を目指します。

川沿いの桜はもうちょっと。

f:id:currynbooks:20210320222233j:image

兼六園下から兼六坂上までなんとかこぎ切る。あれ、お客さん戻ってきてますね。

石引商店街にある石引パブリックに到着。

ドリップコーヒーとスコーンをいただきます。

f:id:currynbooks:20210320223035j:image

気になったのが中村祐二郎著「銀塩の中の金沢」という写真集。

1980年代の金沢の街並みや人々の暮らしを見ることができる。

しかしその写真の中に見つけたいのは、第7ギョーザの店の源流の店。

今は営業していないが、過去のは第1〜第8までギョーザ店があったそうです。

短い時間でパラパラと見ただけでは見つかりませんでしたが、とても素晴らしい本です。

コーヒーも飲んで、またじっくり来よう。

さぁ、もうすぐ春本番

 

 

 

2021.3.7(日)サウナの日なので、金城温泉元湯へ

_f:id:currynbooks:20210307224412p:image

こんばんは

今日の発見は、ほがらか村野田店に行ったこと。

品揃え良し、新鮮で安い。よいお店です。

 

午後はひがし茶屋街を散策。

高木麹店で麹を買いました。素敵な建物です

f:id:currynbooks:20210307224817j:image

昼の浅野川です。梅の橋からの風景。

f:id:currynbooks:20210307224820j:image

サウナの日ということで、金城温泉元湯へ。

源泉掛け流し→水風呂→サウナ→水風呂→源泉。

この順番を5回はしました。整った〜!

 

 

 

 

2021.3.6(土)金沢 酒菜家の夜

f:id:currynbooks:20210306215946p:image

3月になりました。

気分的に嬉しいですね。

でも今日はしとしと雨が降り、風が冷たい1日でした。

今夜のトップニュースは、片町にある酒菜家に行ってきました。

夕暮れ時、看板の電気がついているのを見つけ、小走りに入店。

マスターと店員さんは「いらっしゃい」と安定感のトーンでご挨拶。

店の手書きのメニューを見る。見たことのないお酒を見つけました。

“若狭の小蔵 早瀬浦 純米滓酒 浦底”

f:id:currynbooks:20210306222052j:image

見た目は少し濁っている。口に含むと丁度いい塩梅でめちゃくちゃ旨い!

このお酒は2月から3月だけらしいです。浦底はオリをタンクの底から集めて純米酒の上澄み酒と共に瓶詰めしているそうです。

マスターの料理をオーダーします。

筍の素焼き

菜の花の昆布〆

極上の冷奴

茄子の揚げ浸し

能登の糸モズク

〆のベトナムフォー

ほんまに幸せの極地です。

モズクも美味しい。もーずくはーるですねぇ♪

まだ20時前、宇都宮書店で立ち読みして帰ろう

2021.2.27(土)土曜出勤と寒い1日

f:id:currynbooks:20210227195418p:image

今日は土曜出勤日とはいえ在宅勤務なので、一日中ラジオ三昧です。

ピーターバラカンのウィークエンドサンシャイン

ゴンチチの世界の快適ミュージックセレクション

高橋源一郎飛ぶ教室 ※タイムフリーにて

上泉雄一のええなぁ木曜日 ※タイムフリーにて

夜ご飯は、皮から作った餃子と、白菜と牛蒡のスープです。

二月も終わりになると春が待ち遠しいです。

また金沢のあちこちを散歩する季節になります。

金沢には3つの茶屋街があります。

浅野川にほど近い東山にあるひがし茶屋街。

犀川を越えてすぐの野町にあるにし茶屋街。

浅野川沿いにある主計街茶屋街。

路地や細い階段を歩いて、古い橋を渡り、

銭湯の通り過ぎ、ひがし茶屋街に入り一本柳が印象的な

広見から見える通りに着くと旅情感が爆上がりです。

さて、大和温泉に寄ってから帰りますか。